AIが発表した歯科業界の給料に関する未来予想図

JUGEMテーマ:歯科

週刊 現代にAIによる歯科の未来予想図が出ておりました。

読んで まさか! えっ? 信じられない と思わず声をあげちゃいました。

以下本文の内容です。

AI(人工知能)はいま将棋や囲碁などの分野で注目されていますが、

2030年以降は人間と同じように仕事をこなす汎用型AIが生まれて、

AIを搭載したロボットがレストランのウェイターや警察官、消防士という仕事まで

担うようになる可能性があります。

将来的に人間の仕事として残るのは2割ほど
残りの8割を仕事にしている人は、生活をするにも苦しい少ない稼ぎしか得られなくなるでしょう」
駒澤大学経済学部准教授の井上智洋氏はそんな驚愕の未来予想図を語るのである。

AIやロボットが人間の仕事を奪っていく――。
SFで描かれていたそんな近未来図は、もうすでに現実のものとなり始めている。
真っ先にそのターゲットになっているのは、意外なことに医療界だ
『日本の国難 2020年からの賃金・雇用・企業』著者でエコノミストの中原圭介氏が指摘する。
「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、
医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、
AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、
これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
こうした時代の流れを想定して 同様な予想をしている学識者がけっこう多くいるのに驚きました。
まず医療界の給料が下がると予想されているトップは、「歯科医師」でした!
特に お決まりの保険治療を中心にしている歯医者は、AIがその治療を取って代わるので
月収17万円に下がる。(急降下状態)
そして 保険の患者さんは、AIに身をゆだね 口を開けさせられ 道具が口の中に入れられて治療される。
しかし「高い技術力」は勿論のことですが、「癒し」や「快適感」「心理的サポート」
「ラグジュアリーサービス」などがしっかり確立している自費治療を行っている歯科医院は、例外。
こうしたラグジュアリー治療は、人が人に感じるものが関係しているので
簡単にAIが取って代わることができないからなのです。
逆に繁栄していき まさに2極化の時代となる。
サービスの質が、人間関係の質が分かれ目になるのです。
したがって衛生士も歯科助手もそうした未来を考えてどこに就職していくかを
決定することが賢明なのです。
と説明されていました。
これは、歯科業種に限らず どこに就職するかを考えるときAIの影響も考慮に入れておく必要は、
確かにありますね。
「ラグジュアリーサービス 世界一を目指す!」コメット歯科の合言葉です。
「自分にしてほしいと思うことを同じように他の人にもしなさい」(聖書より)

やりがいという「幸せの青い鳥」を探して

JUGEMテーマ:歯科

JUGEMテーマ:日記・一般

コメットの教育システムの中に毎週月曜日に提出してもらう
スタッフとの交換ノートのようなウィークリーノートがあります。
そこの場を借りて、時々心を啓発する目的で「宿題」を出します。
とっても興味深いですよ。今回の宿題をご紹介いたします。
やりがいという「幸せの青い鳥」を探して、
と題しての今週の宿題です。
オックスフォード大学 マサチューセッツ工科大学の共同研究資料より 
「幸福学」やりがいを感じる根源を探り、本人に自ら自覚してもらう。
”誰でも幸せになる力がある” 
それを探り 気づいていくためのステップ
「アソビジョン・クエスト」(遊びによるビジョンの探求)とも呼ぶそうです。
Q1 小さい頃に好きな遊びはなんでしたか?
Q2 学生時代は、何に夢中でしたか?
Q3 では、コメットでの今の仕事の面白さは何ですか?
Q4 では、それらの共通点を探してみましょう
興味深いことに ほとんどのスタッフの感想に共通点が見えてきたことです。

例えば「こうした質問に答えていくうちに・・自分向いていること好きなことが

見えてきて・・結局 今のような仕事が、自分に合った仕事と考えていいと思います。

だから コメットで仕事が楽しいのだと思います。

 

と言った内容でした。

 

Nマネジャー「幼い頃から、おままごとのお母さん役など人を世話することが

好きだったのかも・・・学生時代にアルバイトのお給料で弟に

何かをしてあげたり、人が喜んでくれる事が自分の幸せなんだ思います。」

 

Iさん「普段は忙しく、なかなか考えることがない事でも

深く考えることで、自分の真の気持ちが分かって良かったとお思います。」

 

「他の人を幸せにするために自分を快く与える人を 

神も豊かに祝福され、幸福になれるように事を運ばれるのです」(聖書より)

 

コメットの女性は美しい!・・・親切、丁寧、清潔感がいっぱい

JUGEMテーマ:歯科

診療室で衛生士のNさんに患者様からご質問がありました。

患者様「ここの方は皆さん髪をきれいに纏めて(上げて)らっしゃる。

そういう決まりなんですか?」

衛生士Nさん「はいそうです。ちゃんとした規定があるのです。

服装もそうですが、清潔を第一にしています。」

とお応えしたところ

患者様「素敵ですね。良いですね〜! 清潔感があって気持ちが良いです。

他の所では全員がそれぞれバラバラで、ちょっとどうかな?と

思うくらい赤く染めている人がいたりで大丈夫かな?と心配します。」

 

また、別の患者様のアンケートではコメット歯科に来られる前

A様「抜けた歯を入れ歯するか?、インプラントにするか?

清潔な歯医者で治療したいと思って探していた。

他の歯医者でインプラントを勧められたが院内環境などが清潔そうでなかったので、

前もって情報誌で見つけていたコメット歯科に行った

”ここは清潔!”・・・すっかり綺麗な歯になりました! 

今では親、子、孫の三代お世話になっています。」

Bさま「コメットに来たのは4才の時、岐阜県可児郡御嵩町から母に連れられて
矯正治療で通いました。37年間・・・今は子どももお世話になっています。」

コメットは安心と信頼のファミリードクターそのものです。

他に40年近いファミリーが本当にたくさんおられます。建物が新しくなって

更にパワーアップしていますが、「清潔第一」 この理念は、何も変わっていないので、

これらのファミリーは信頼をし続けて下さり 、動じることがありません。

困るのは、コメットを見ただけで、「ここは治療費が高そうだ!」と勝手に想像して

気遅れして入り難い!と思われる方々です。

保険の治療費は全国同じですし、むしろ今年 自費治療の適正価格が色々な雑誌に

掲載されておりましたが、驚いたことにコメットの価格は、全国平均の約半額だったのです!

物の価値を知らない人が言う、高いとか安いとかは当てにならないものですね。

 

「すべてのことを確かめなさい。立派なことをしっかり守り続けていきなさい」(聖書より)

正社員のお祝い・・・保育士さん 大活躍

JUGEMテーマ:歯科

JUGEMテーマ:日記・一般

今年の春、東海学院大学の紹介で入社したTさんが

6カ月の研修期間を終えて正社員になりました。

お祝いの品に添えられたコメントを紹介します。

T さん へ
8月21日で6ヶ月間の研修期間を終え
正社員となりました。
おめでとうございます

Tさんの保育士としての目覚ましい
活躍が光っています。
また、医局での柔軟な機動力も頼もしく
これからの活躍を楽しみにしています。
一緒に頑張りましょう!」 

院長 副院長 事務局長

 

バレーボールの選手だったTさんは小さな子どもさんをお預かりする時

軽々と抱っこします!子ども達ともすっかり仲良し、優しいお姉さんに

お母さんも安心です!

託児室は季節ごとに模様替え・・・子どもたちは楽しみに来て遊んでいます。

コメットのモットー

「自分にして欲しいと思うことを同じように他の人にもしなさい」(聖書より)
 

桜桃歯科のネット犯罪の裁判の行方は?

JUGEMテーマ:インターネット

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:歯科

岐阜県 各務原市で開業している桜桃歯科の上田院長が、コメット歯科に対して「詐欺治療」とか

「最もかかってはいけない最悪の歯医者」などとコメット歯科の名前を挙げての

悪意に満ちたでっち上げ口コミをYahooの知恵袋をはじめ

沢山の口コミサイトに患者を装ったり 歯科医師としての立場を使って

偽名(匿名)で投稿し 全国に拡散させた事件

共犯は、名古屋のネット業者 ASUE(株)の安江 真一社長

この匿名の犯人探しから始まって ようやく警察が突き止めて 上田院長が犯人と特定!

 

その知らせを聞いた時

本当に?? まさか! と驚き 唖然とし・・あの上田院長だったとは・・・!

 

なぜなら 上田院長とは同業者であり 大学の後輩でもあり 

過去に 彼の技術の未熟さから引き起こしたインプラント手術の失敗の被害者の患者様を

コメット歯科で引き受け その後のリカバリー治療を行い(現在も定期検診にご通院)

その際 激怒する患者様に訴訟にならぬよう穏便に誠意を尽くして 

精神的にも上田院長をリカバリーしてあげたのに・・・

当時のことが思い出されました。 

その他 現在に至るまで彼から被害を受けたとコメットに転医されてきた数人の患者様を

お助けしてきています。

 

当時(最初の事件のとき) 上田院長から突然に送られてきた菓子折りは、

お詫びと感謝の気持ちの表れだと思っていたのですが、

それはこちらの勝手な善意の思い間違いだったのですね。・・・

 

 思い起こせば、ネット犯罪は、本当に犯人探しから大変でした。

しかしついに上田院長と共犯者の安江社長を警察の進んだ匿名特定捜査で捜し出し 

やっとのことで損害賠償の裁判を起こすにいたり 

もう2年以上が経ち 最初の誹謗中傷の苦しみが始まって8年以上・・長い道のりです。

 

裁判にお詳しい患者様がおっしゃいました。

「先生 もうそろそろ判決が待ち遠しいところですね。」って

本当ですね。 そんな話の流れで

 患者様訴訟が進んで、概ね主張と証拠が揃った段階になると、

必ずと言っていいほど和解の場が設けられるのですよ。

先生も、和解をするか、判決をしてもらうかの選択を迫られているんじゃないですか?
お決まりのルーティーンですからね。」

 そうした話になると私とお話しした多くの患者様は、全員

『「善」と「悪」を決めるのに「和解」はおかしいですねと』とおっしゃいました。」

 患者様一番大きな判断のポイントは、勝つ見込みがあるのかどうかということなんですよ。

勝てるなら無理に和解しなくてもいいわけで、・・

むしろコメットさんは、背中からネットを使って闇討ちされた被害者で 

どこにも負けの要素がないのですから 

“和解”という選択肢は、変ですよ! 

かえってコメット歯科さんに隠れた嘘や策略があったように誤解されると思います。

お金の問題ではなくて 医者としての倫理感が関係している裁判だと思いますので 

“判決”の重みこそが将来のネット犯罪に警鐘を鳴らすことにもなると僕は思います

 

 「貴重なご意見と応援 ありがとうございます。

上田院長のネット犯罪の計画と策略は、調べが進むにしたがって更に明らかになっていったのですが、

本気でコメット歯科を潰しにかかった行為でした。

ですから 売り上げが少なくとも2億円も落ち込みました。

れは、大企業ではなくて個人経営の歯医者にとっては大変な数字です。

善意の複数の銀行さんの助けもなかったなら 潰れていたかもしれません。

でも何より支えてくださったのは、コメット開業以来の昔からの大勢の患者様の支持でした

40年も定期健診 メンテナンスに通院してくださっている患者様を含め 

本当にコメットの腕を信じ誠意を受け止めてくださっている善意ある患者様たちなのです。

ですから そうした患者様が 納得し喜んで下さる方法こそ 

院長と私ににとっての第一優先順位でありそれ以外の選択肢はあり得ません

 

 患者様「副院長先生 よくぞおっしゃいました 

いやはや凛々しいお姿!そう言い切るところがアッパレ!

これからもご信頼申し上げます」(笑)

なんか照れくさかったですけど 価値観を共有できて とっても嬉しかったです。

 

「何であれ 徳とされることよく言われること 立派なことを追い求めていきなさい。

目先の利益で妥協してはなりません」(聖書より)

 

10個の感謝・・・お盆休みの宿題

JUGEMテーマ:日記・一般

お盆のお休みの宿題に「あなたが選んだ10個の感謝」をウイクリーレポートに

書くことでした。みんなが共通して感じている感謝やユニークなものなど

選んで紹介してみたいとお思います。

 

1、家族、家庭・・・いつも支えてくれる家族がいること。

          働くことに協力してくれる家族がいることに感謝。

          大切な家族と一緒にいられること。

    

2、職場の環境・・・働きやすい職場に恵まれていることに感謝です。

          遣り甲斐のある仕事が出来ることに感謝です。   

          相談しやすい職場のスタッフの方ばかりなことに感謝です。

          協力し合える人達がいることに感謝です。

          スタッフの皆に感謝です。楽しく過ごせています。

          「社員食堂」シェフのご飯に感謝です。栄養バランスを考えた食事です。

3、経営者・・・院長に感謝です。朝礼でのお話は元気がでます。

        コメットの職場の環境に感謝です。安心して働けます。

        専門知識だけでなく人生において学べる場があること。

        私の良い所を理解してくれることに感謝です。

        良き理解者がいてくれることに感謝です。

                副院長が面白い。楽しい。明るい

        的確なリーダーシップをとってくれることが働きやすい

〈私の人生に関わったすべての人に感謝〉

・生んでくれてありがとう

・育ててくれてありがとう

・仕事を教えてくれてありがとう

・素敵な仲間との出会いありがとう

・楽しい人生を教えてくれてありがとう

・友達になってくれてありがとう

・天職に出合えてありがとう

・コメット歯科に出合えてありがとう

感謝や大好きな事を思い浮かべ一つ一つ書くととても幸せな気持ちになりました。(Iさん)

 

ほかにも 何気ないことに幸せだと気付けたことなどまだまだ沢山ありました。

コメットファミリーは、みんなハッピーですね。

一人一人 素晴らしいと思います。そして大好きです。

 

「愛は、結合の最高の絆なのです。」(聖書より)

        

顎関節症の救世主・・・ドクター安奈・・・その1 局長編

JUGEMテーマ:健康

JUGEMテーマ:歯科

山陰にお住いのAさんは東京まで顎関節(噛み合わせ)の専門医を探して、

訪ねて、治療をしてもらいましたが症状は改善するのではなく悪化するばかり・・・

そんな時、ネットでコメット歯科を見つけ、来院されて

ドクター安奈にめぐり会えたことを「幸運でした!」と大変喜こばれ、

本格的な治療が始まりました。

丁度そんな時、多忙な副院長から「患者様はファミリーですから、待合室でたまには

局長からごあいさつをして、お気付きの事やご希望などをお聞きして下さいね」と

依頼されて、送迎の合い間などにごあいさつと雑談をさせて頂くようになりました。

このタイミングでお聞きしたお話です。

 

Kさま:中年の女性「最初、子供の歯の治療でコメットさんへ通っていました。

その内、自分の歯が痛くなったので診て頂いたところ、虫歯とは別に

噛み合わせがおかしい(顎関節症)ので調べた方が良いですよ』

というアドバイスで、

詳しい検査をして頂いた結果、2本のインプラントを含む顎関節症の治療をして頂きました。

インプラント手術は、安奈先生顎関節治療の結果を踏まえて院長先生麻酔医の伊藤先生とのコラボで

全く無痛で埋入してらったのです。手術は、快眠している間にすべてが終わったのでびっくりしました。

その後も特に腫れたり痛みが出ることもなくて それも本当に驚きましたし感謝でした。

最後にインプラントの上部構造物にジルコニア クラウンを装着してもらって

再びかみ合わせをニューロマスキュラー検査で調べ微調整していただきました。

すごく丁寧な親切な治療をした頂きました。

 

局長「それは、良かったです!

コメット歯科では、総合的な治療を行うのでこうしたレベルの高い治療が可能なのですよ。

そしてその後 どうなりましたか?」

 

Kさま「するとナント!ナント!それまで頭痛で苦しんでいて、いつも痛み止めの薬を飲んで仕事を

していた私は、一生頭痛を引きずっていかなければならないと覚悟していたのに

すっかり治ってしまいました。コメットに来たこと、安奈先生に会えたこと、

本当に運が良かった!!!!!  この事をみんなに話しているんです。」

 

国内で行われている顎関節症の治療には確かな方法が示されてなく、

それぞれの医師が思い思いに、(悪く言えば)適当に見当をつけて

行なっているのが現状です。コメット歯科のドクター安奈は

優れた結果を出しているアメリカのNM(ニューロマスキュラー)治療法を、

現地で世界中から集まった医師達と研究結果を持ち寄って、議論、学術会議

を行いより優れた治療へと導いています。

 

「自分(時間や技術なども含めたもの)を快く与ええるものを 

神も深く愛されるのす。」(聖書より)

コメット歯科の患者様はデンタルIQの高い方が多い・・・先進治療の現場

JUGEMテーマ:歯科

衛生士Nさんの現場からの報告(ウイクリーレポート)より

「安奈先生のマイクロスコープ治療に何度か就かせてもらいながら、

その高度な技術と長時間に亘る治療への労力、高額な機器の価値を

改めて感じます。他院で根管治療後、痛みに悩まされコメットで

再治療をして、痛みから解放されとても喜ばれていらっしゃった患者様が

以前おられました。

先日初診でいらっしゃった患者様もCTを撮ることにより他院で分からなかった

腫れの原因を2つも見つけることができ、それに対する高度な治療をご提案し、

その丁寧な説明に納得されていらっしゃいました。

コメットは最先端の設備と高度な知識と技術を備え持ったドクターの

両方があり完璧です。

コメットに定期検診にご通院いただく患者様はデンタルIQの高い方が多く、

お口の中もキレイに維持されています。特に以前ボロボロで

矯正やメタルチェンジをされ維持されている患者様は

ご自身の口元に意識が高く”とてもきれいでメタルフリーにされ

先取りですね”とお伝えするととても嬉しそうにされています。

その後の定期検診の大切さもお伝えすると”コメットさんのお蔭さんです。感謝します。”と

最高のお言葉をいただきとても嬉しくなりました。

いい仕事とはこう言うことだなと感じるひと時でした。先輩方が築いてこられた

良き伝統を、私も患者様に引き継いでいきたいです。」

コメットには2歳、3歳から通っている患者様が、今は20歳だったり

30歳だったり40歳だったり・・・自分の家に来るように、当然のように

自然で、落ち着きと安心が漂っているのです。家族です、ファミリーです。

 

「自分にしてほしいと思うことを 同じように他の人にもしなければなりません」(聖書より)

一流と二流三流の違いは、何?・・・その2

JUGEMテーマ:ビジネス

JUGEMテーマ:歯科

コメット歯科クリニックは、“ラグジュアリーサービス 世界一”を

目ざしている歯医者であり、企業として言うならば “一流”から“超一流”を

目指している訳です。

そうしたことを念頭に入れて、スタッフ教育を行っておりますので、

コメット歯科で行っている人間関係の質の向上のための教育 

「コメット歯科人生大学」の短縮版を大学生の方々に受講していただきました。

東海学院大学の福祉学科の生徒さんです。

課外学習を計画された教授から学生の感想、反応などを総括した報告が
届きましたのでご紹介いたします。
『学生からは、数々の"心に残つた言葉"、“印象的だったこと"について
感想を聴いております。
施設面では、雰囲気に関するもの(豪華・明るい・綺麗・清潔・リラックス配慮・
あたたかい等)、安心感に関するもの(子どもも安心できる空間、
プライバシーに配慮した空間)、
設備に関しては、個別に花の名前をつけている点(その背景となる配慮)、
ベッドで休憩できる空間、医療機器からソファに至るまで設えの素晴らしさ、
子どもに関してはキッズルームや子ども治療室など、本当に目を見張るものばかりで、
その配慮の根底にあるホスピタリティ精神に感動していたようです
副院長の金光千寿子先生のご講演では、モチベーション(動きたくなるようにする、個々の
やる気を引き出す)、チーム(チームを大切に、チームの人間関係の質、チーム医療)さら
に「自家発電型」「ほめ言葉を口癖に」「三人寄れば文殊の知恵」等の言葉が印象的だったよ
うです。ほぼ全員から、「ネガポジ変換術」「ピンチは、チャンス」の言葉が発せられました。
性格の不一致こそ面白い事が出来る等、具体的にお話いただき、理解が深まったようです。
そして、多様性をどう受入れ、働きやすい環境をつくっていくか、本授業で狙いとしていた
ところをかみ砕いてお話していただけましたので、これまでの講義やアルバイト経験など
の良いまとめとなりました。本当にありがとうございました。』
行きたくない筈の歯医者が、コメットでは「また行きたくなる歯医者」に、
さらには「歯医者に行くのがこんなに楽しみだなんて」と言っていただいています。
コメットの精神「受けるより 与えることの方が幸いです」(聖書より)

コメット歯科流・・・おもてなしの心をどのように育てるか・・・校外学習

JUGEMテーマ:大学生

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:歯科

本日は東海学院大学の福祉学部の学生さん11名が

校外授業として、教授の引率のもとにコメット歯科クリニックを

訪問されました。

※ゆったりとした待合室で快適空間を体験していただいている風景

 

授業概要は、ホスピタリティの意味や考え方など、

基本的な概念を理解したうえで「おもてなしの心をどのよう育てるか」

ホスピタリティ・マインドとは・・・

マナー・気配り・心配りが授業のテーマです。

※4Fのレストランでのおもてなしをご紹介している風景

 

先輩のTさんが活躍する託児室なども含む治療施設全体を見学の後、

※可愛い手つくりの飾りつけの 夢いっぱいの託児室を見学していただいている風景

 

多目的ホールにて私の講義をお聞き頂きました。

患者様との言葉の応対には相手にとって微妙で心地よい言い方と

普通に言っているつもりでも冷たく、愛の無い言い方に聞こえる言い方など、

心配りにも軽重があること等などを学んで頂きました。

時代によって、企業が「人を育てる」育て方の変化。

ゆとり時代に育った人は、親に叱られたことがほとんど無く、もろさを持っています。

ほめられる方がやる気を起こして力を発揮します。

小さな成功体験を積み上げることで大きな自信が形成される・・・

短い時間でしたが、新鮮な空気を吸って頂いたのではないかと

思います。皆さんの将来の活躍を楽しみにしています。

 

「教えられる人も教える人も共に成長していくのです。

熱烈な愛を互いに分かち合いなさい」(聖書より)