競争よ、さようなら

 

私は「競争」という言葉は好きではありません・・・企業や組織の発展に“競争の原理”を導入してきた所は少なくありません。 勝ち組、負け組という言い方で分類するのはいいのですが、経済的な面だけで決めるのは正しいでしょうか?

その裏には、多くの落伍者を生み出していますね・・・その結果、「いじめ」そして「自殺」など多くの深刻な問題をも引き起こしていると思います。

ですから 幸福の尺度が物質中心、成果主義に流れていってしまう。その傾向は、何か大きなもっと大切なものを失っていくと憂慮しています。

人口が爆発的に増加した団塊の世代から少子高齢化の時代に移って来ると、余ってくるものが沢山ありますね。 学校なども小学校から大学に至るまで・・・至る所で校舎が余るという現象が出てきました。 あらゆる分野でこの現象が起こっていますね 

歯医者の例にとりますと、人口が減るのに歯科医院は増えるという状況が進んでいます。

全国レベルでは、コンビニの数の2倍になろうとしている歯科医院の数。

歯科医師の余り現象が大変深刻な問題となっています。

特に、岐阜市はテレビで取り上げられるくらいの激戦区となっています。

昔は美濃の国、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などが活躍した戦国時代の中心舞台の当地・・・今も、生存競争が激しいことは皮肉ですね・・・

結果的には二極化が進行して、どちらにも入れない医院は消滅していく運命のようです。

一方、新聞の記事で韓国における歯科事情を読んだのですが、歯科医師と経営者が別のところ例えば、経営コンサルト会社、建築会社が経営する歯医者が増えてきている有り様です。 又数人の医師によって共同経営する形態も増えている様子です。医療のポリシーよりも経営が優先の考えかたですね。

“都会では競争が激しい”こと、“女性の歯科医師が増えている”点などは日本と同じ現象ですね。

その韓国では 来年、2010年には歯科医師過剰になると言われている中で、どのように考えているのか?

ある医師は「私はアメリカで勉強してきたので、アメリカで働くことを考えています。」と、即答。

その合理的な発想は国際化などという単純な話ではなく・・・歯科医師の需給バランスが崩れた時、国外に仕事を求める・・・確かに野暮な過当競争で疲れるより、足りないで必要としている国や地域で活躍する。 私は、日本では、本当の医療の質の向上を目指す、独自性が豊かになり、ただ、「蹴落とすような競争よ、さようなら・・・」の選択が進行することを望みます。

 

         

 

※ 「人生大学」の本が、とても面白かったのでその感謝の気持ちです。と患者様のH様からの嬉しい頂き物です。         

      

 

「各人は自分の仕事がどんなものかを吟味すべきです。そうすれば,他の人と比べてではなく,ただ自分自身に関して(自信もって)歓喜する理由を持つことになるでしょう。 人はおのおの自分の荷を負うのです」(聖書 ガラテア6章)

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

脳科学・・・人生大学 その2

 

急成長する会社の若い経営者Iさん は、リーダーとして飽くなき向上心に燃えておられます。

未知の可能性を探るために「人生大学・公開講座」に参加されたことでしょう。

Iさんの感想をご紹介させて頂きます。

 

         

 

「・・・先生のお話を大変楽しく拝聴させて頂き、「脳科学」という難しい課題でも大変分り易い内容であったと思います。 先ず、今までの内容でもある「72時間ルール」という考え方に感銘を受けました。 註:「72時間ルール」とは、やらねばならない事は72時間以内に手を着ける。(そうでなければ統計的に永遠にやらない可能性がある)

私自身も日々の慌ただしさの中で、つい後回しにする事が多々ある中で基本的ルールを設けて処理する大切さを再認識しました。

今後、自分自身のみならず社内でも推進 していこうと思います。

又、「脳の神経細胞は甦る」という事に対して もっと自分自身の脳への刺激いうことを考え、より「強い頭」となるよう 日々努力していきたいと思います。

前向き指向(幸福志向)→強い頭が求められる→脳に対する刺激

今後の自分の考え方によって、より毎日の仕事に対するモチベーションを維持する為の思考をしたいと思います。 今回の人生大学講座において、自分自身の考え方を見直すいい機会として、今後においても有意義な場とさせて頂ければと思います。」

Iさんのように直ちに実践することは成功の秘訣ですね・・・旺盛な吸収力を感じます。

又、Iさんは認証されてから、ということになっていますNPO法人「ICEA国際教養育英協会」の正会員としての申し込みを、すでにされています。

もうお一人、女性Kさんの感想をご紹介させて頂きます。

「“脳を鍛える”という事  鍛えないと衰えてしまうと云う事が改めて実感できました。

ちまたでは“脳トレ”の名のもとに問題集やゲームが流行っています。 私にはピンと来るものが無かったのですが、今回の講義の中で鍛え方、強い脳にする(なかなか難しそうですが)

というのは、生活に密着していて 又、生き方 今後の自分の人生に影響するので、是非実行していきたいです。

・相手の語気に影響されず 事実を見極める。 確かめる事。

・笑いが一番。 ユーモアのセンスを持つこと!

・創造すること(物を書くetc

・よし、 やってやろう!と 気持ちを持つこと!

・前向きで、広い心を持つ人を友人に持つこと!(自分も見習う)

など、学んだ事を 事あるごとに思い出して意識してみます。」

KさんもIさんと同様に「学んだ事を 事あるごとに思い出して」とあるように直ちに実践することを意識されていることは素晴らしいですね。

良い計画も、実行されなければ存在しない事と同じですから。

 

 わたしはこれらのことをあなた方に思い出させたいという気持ちを常に抱くことでしょう。・・ 思い出させるためにあなた方を奮い立たせるのは正しいことであると思います。」(聖書 ペテロ第二1章)

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

コメットの品格

 

先日、患者様のHが・・・治療ではなく、さりげなくご来院になりました。

これを「どうぞ・・・」と言って、戴いたのが素敵な「薔薇の花」  とても珍しい渋系! です。

Hは自称“お花大好き人間”で各方面から取り寄せて楽しんでおられます。

そして、私共の方へも時々回して下さるのです。 

お花は何にも変え難い“優しさ”を持っていますね・・・“見た目”や“香り”で周囲を和ませる ・・・“癒し”の最たるものですね。 

医療機関では更に、その効果も大きく・・・いつも、とても感謝しています。

 

             

    

この日、私はあいにくカウンセリングの時間と重なっていて、残念ながら直接H様のお顔を見て お礼を申し上げることが出来ませんでした。

受付のAさんは私に報告することが必要なことは充分承知していましたが、お花を水に浸けている時 局長に「誰かに戴いたの?」 「はい、H様から戴きました。」という会話をした事から、局長から報告が届くだろうと思ってしまいました。

局長はHさんが何と言って持って来られたのか?戴いた時の、状況が分らないし キチンとした報告はAさんからしてくれる」と思っていました。

結局、詳しい報告のないまま翌日まで 私はこの事を知らないでいました。 

局長が 私にH様に薔薇のお花を戴いた事知ってるかな・・・?」と 聞いたので「エー知らない!これは大変、このまま知らずに過ぎてしまったら お礼を申し上げることなく、大変失礼をしてしまう」 誠に恥ずかしい事態になってしまうところでした。

このような事の今後の再発防止のために、どのようにするといいか?を考えて頂く為に 6/23のブログで紹介いたしましたレッドカー(これは、コメットの警告カードで、「熱い愛の表れ」のしるし)が出動いたしました。

Aさんはその翌日、レッドカーの返却(帰車)と共に、Hへの「お礼状」を用意して来ました!

私が要求した訳ではないのに自発的に、自分で考えてのことなのです!成長していますね!彼女の積極的な前向き思考を感じました・・・その“配慮と努力”は形勢を立て直し、品格を築くのに十分な行いでした。 この事を通じて「責任を取る」ということの意味を勉強させていただくことが出来ました・・・だから失敗、ミス?怖くないね、だって成長し、考える機会に恵またのだから。(笑)

H様、優しいお心使いのお花をありがとうございました。私とAさんの感謝の気持ちをしたためた「お礼状」、きっともうお手元に届いたところだと思います。

 

「あなた方が誠実な態度で悲しんだそのことが,何という真剣さ熱心さを自分のうちに生み出したのでしょう。・・(結果)この問題に関して,あなた方は自分が乗り越えた者であることをあらゆる点で立証しました。」(聖書)

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

脳科学・・人生大学

 

6回目の公開講座の感想が沢山届いています・・・先ず、その中から「人生大学」優等生的存在のSさんのからご紹介させて頂きます。

 

         

 

Sさんは、ご主人共ども横浜のご出身です。 タイヤのトップメーカーにお勤めのご主人の転勤で関市にお住まいです。 そのご主人はとても素敵な方との評判です・・・きっと都会的な雰囲気が漂う生活を山紫水明の静かな岐阜で楽しまれていると思います。

「今回は『脳科学』がテーマですので、いろいろな実験等のデータが紹介されて面白かったです。

私は、いくつも見当違いな答えを言ってしまいましたが…。すみません。

「認知症」の観点から話を広げていって、脳が若さを保つためにはどうしたらいいか? というお話でしたが、どなたでも興味のある内容だったのではと思います。

幸い、今のところ身近にアルツ八イマーの進行(L失認証、2.失行、3.失語)がみられる人は身近にいないので良かったですが。 

ただ、日頃の会話でつい名詞を使わず「あれ」「それ」などを使ってしまう事があるので気をつけたいと思います。楽をして、考えることをしないことはだめですね。

面白かったのは「カナリアの研究」の話ですね。繁殖行動が脳細胞を活性化させるということでしたが、私が以前読んだ本でも「若さを保つには何歳になっても恋する気持ちが大事」と書いてありました。「感情」がちゃんと科学的に証明されているのはすごいですね。

どんなものにでも「愛情」をもって接することは大事な事だと思いました。

それと、脳が筋肉と同じように鍛えられるというのも面白かったです。鍛えるには「刺激」と「休息」が必要という事で、筋肉を鍛える時と一緒ですね。

私事ですが、昔スポーツクラブでアルバイトしていた事があって、その時に筋トレの勉強などしました。ですので、ああ、確かに同じだなと思いました。

ただ、「刺激」は筋肉とは違って、人間関係、音楽、旅行などで前向きに考えることなのですね。

最近「脳トレ」なるゲームなども流行っていますが、ああいう事も「刺激」にはなるのかもしれませんが、実際、人とのコミュニケーションや旅行で味わう感動の方が大事ですね。

それから「休息」…やはり大事なのですね。ついつい睡眠はおろそかにしてしまいがちです。

時間に追われて睡眠時間をとらなかったり、不規則にしてしまいます。

脳のためにも質の良い睡眠は大事ですね。これからは良い睡眠が得られるよう大事に考えて

いきたいです。

あと、オランダ人の女性の(長寿の秘訣)のお話も興味深かったです。「物を書き、講演をする」…やはり「筆記用具を使って紙に書く」という行為は大事なのですね。深層意識に物事を伝えたい時は紙に書くのが良いとも言われていますし。

こうして、パソコンや携帯を日々使っていると、漢字を忘れてしまいがちです。紙に実際に手を使って書くことは、記憶させるためにも必要だと思いました。」

さすが、Sさんよく理解して聴いて下さいました。とても素晴らしいまとめの感想文ですね。・・・「脳科学」に年齢域の制限はありません。

高齢者も、若い人も大いに脳を活用して下さい・・・共に輝きましょう!

 

「固い食物は,円熟した人々,すなわち,使うことによって自分の知覚力(脳)を訓練し,正しいことも悪いことも見分けられるようになった人々のものです。」(聖書 ヘブライ5章)

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

結婚の祝福

 

娘アンナの結婚披露宴の招待状を送らせていただいてから、毎日のように出欠のご返事を戴いています。

当日を迎える前ですが、17日の「人生大学」の公開講座でお会いする機会のあったSさんが 家族のことのように(ファミリーと思っていますが・・・)喜んで下さって、素敵なフラワーを贈って下さいました。

 

         

 

 

同じく、この日 昨年末のコメット歯科クリニック開院30周年記念祝賀会の会場のフラワーを引き受けて下さり、見事に素晴らしい才能を発揮して活躍して下さいました、Hさん(やはりファミリー的存在)が大きな可愛いデザインの美味しいケーキを贈って下さいました。

          

二日後の19日にNPO法人「ICEA国際教養育英協会」の理事会を行いましたが、その時専務理事を務めて頂きます太田先生がアンナに祝福の花束を贈って下さいました。 

 

 

         

 

スタッフ達が連日、披露宴における余興○○の準備をしてくれています。 スタッフは、ファミリーとしての、素晴らしい祝福のパフォーマンスをしようという“名誉と威信”にかける気迫が伝わってきます。

昨日もお仕事が済んでから10時半頃まで準備をして下さっていました・・・

「遅くまで御苦労さま! 大変なのに申し訳ありません」 と言いましたら 「私達も喜んでいるし、楽しんでいます」 と、泣かせる言葉が返って来ました。

このように、多くの方々から優しい、愛の祝福を戴いて 私は主人共ども 当人達以上に喜んでいます。こうして、皆様に支えられて親として嬉しさと感謝の気持ちで心が満ちています。

ありがとうございます。

 

「神はアダムとイブの結婚を祝福し,は彼らに言われた,「子を生んで多くなり,地に満ちて,それを従わせよ。」(聖書 創世記1章)

 

 ※ 明日は、結婚式の準備のため、ブログお休みいたします。(花嫁の母の私が、司会をしますので・・前代見聞です!・・・笑えますね)

 

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

報・連・相(ホウレンソウ) C・C・S

警告・注意・依頼

医療の現場では、いつも その時点で万全でなければなりませんね。 

当院ではそう考えています。

刻々と変化し、状況が変わる仕事を進めていくために「報告」「連絡」「相談」、いわゆる(ホウレンソウ)という言葉で、多くの企業や組織・人達が円滑さを保ち続けるために心掛けていますね。

この度、この視点と異なる、「業務のチェック」という目的で、新しいシステムが誕生しました。

1、「間違い」を無くす。「ズレ」を無くす。

2、お仕事の「全般」、当院の「全域」にわたって、「考え方、方針」の統一を図る。

3、コメットに関わることの全ての面において、さらなる充実を図る。

サッカーのゲームではレッドカードイエローカードがあるのをご存知だと思いますが・・・これをほんの少し参考にして・・・

“必ず帰って来る”ことが原則ですので車に置き換えてレッドカー ・イエローカー ブルーカーなるカードを作りました。

          

 

レッドカー =警告!・・・これは最悪の場合、医療ミスや高額な精密機械を壊してしますとか、それに準ずる重大なミスを冒すかもしれないという、危険性のある誤った行動や言動のある場合に渡します。  渡された人は、早急に「事態の重大さの意味を理解したかどうか? 解決のために自分はどう考えるか!」を解答と改善策を提出しなければなりません。(レンタカーの様に、必ず返却しなければなりません)

イエローカー =注意!・・・これは重要度は低いが、知らず知らず統一方針を忘れていることがあるとか・・・うっかりミスが続いているとかで注意・・・。

これも、必ず確認と反省と再発防止対策はどう考えるかを解答と改善策を提出しなければなりません。(レンタカーの様に、必ず返却しなければなりません)

しなければなりません。

ブルーカー =依頼・・・これは通常の仕事が依頼される場合です。 例えばFAXを頼まれた。 電話を頼まれた。 準備を頼まれた。等ですが・・・

頼まれた人が“うっかり”、あるいは“すっかり”忘れているということもあります。

ここに油断が生まれる危険な落とし穴が存在しているのですね。「堤防が破壊するのもアリの一穴から・・・」と言いますね・・・必ず、「○○の件済ませました」という報告をしなければなりません。

このシステムは“出掛けて行った車”は“必ず帰って来る”という点が優れた意味を発揮すると考えています。コレを題してheck ar ystem・・略して “C・C・” と呼ぶことにしました

 賢い人に戒めを与えよ。そうすれば,彼はあなたを愛するし・・さらに賢くなるであろう。義なる者に知識を分け与えよ。そうすれば,彼は学識を増すであろう。」(聖書 箴言9章)

 

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

夢を追った男

 

今年もO様が見事なサクランボを届けて下さいました。

「今年は産地の山形では不作で、注文しても“ありません”という答えが何度かあって あきらめていたところが、ようやく送って来たのですよ」と ・・・梅雨空の中を持って来て下さいました。

・・・O様は優しい品格のあふれる“女性のお手本”のような方・・・スタッフの大好物です・・・

皆がどれほど喜ぶか! 感謝の思いで胸が一杯になりました。 

あまりにも美味しいので“さくらんぼ佐藤錦”を調べてみましたところ・・・

誕生秘話を見つけました・・・

 

         

 

サクランボのなかで最も人気の高い「佐藤錦」は、果樹王国と呼ばれる山形県でも特別な存在だそうです。 この美しい果実はどのようにして生まれたのでしょう。
真紅の実・・・「佐藤錦」の故郷・東根市は、最上川の支流である乱川(みだれがわ)の扇状地に位置しています。水はけが良過ぎて水田に向かず、昔から畑地として利用されていました。

明治の初め、内務省が西洋果樹の苗木を配布しました。

サクランボも含まれていたが、収穫期が梅雨と重なるせいで実が割れてしまう。その上日持ちもしないとあって、生産量は伸びませんでした。

新しい品種を作れないか?・・・そう考えたのが、佐藤栄助翁

好奇心が旺盛なことに加え、果樹栽培が趣味だった彼は、果肉が固くて酸味のある「ナポレオン」と、甘いが保存の難しい「黄玉(きだま)」に着目。

大正111922)年、初結実をみる。さらに選別を重ね、2年後、ついに最も優れた1本、すなわち原木の育成に成功したのでした。本格的に取り組んでから、15年余りの歳月が過ぎていました。

苦闘する栄助翁を年若い友人の岡田東作翁が支えたこと。二人は兄弟のようなきずなで結ばれていたと言います。
生みの親が栄助翁、育ての親が東作翁と言われる。初夏の食卓を華やかに彩る
「佐藤錦」

先人らの情熱を映すかのようなルビー色の実を、今年も多くの人が楽しみに待っています。

夢(目標)を持って、12年の歳月 ルビー色の夢を追った男”二人のお話ですね。

私達自身に置き換えてみても長い年月、苦労した分、 達成した時は何物にも代え難い喜びが溢れますね。 しかし、大切なことは結果ではなく、挑戦する前向きの気持ちこそ尊く、他人が見た時その人はきっと輝いているでしょう。

夢(目標)を持って仕事をすることは楽しく、人を若くする秘訣ですね。

O様 本当にご馳走様でした。

 

「それで,りっぱなことを行なう点であきらめないようにしましょう。うみ疲れてしまわないなら,しかるべき時節に刈り取ることになるからです。」(聖書 ガラテア6章)

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

人は城、人は石垣・・・人材(財)育成

 

戦国乱世の時代に最強と言われた武将、甲州武田信玄の甲陽軍鑑に書かれてある言葉・・・

「人は城、人は石垣・・・」 人こそお城であり、人が調和を保ち 結束していれば城はいらないという考えなのですね。 

信玄は実際にお城を作りませんでしたね!(自分のいる所も韮崎の館・・・砦という程度の屋敷で間に合わせていました) 

この時代の発想としては大胆不敵!奇想天外! 世界中探してもこのような例はないのではないでしょうか? 自他共に認める戦国最強と言われた、その“自信と実力”は一体どこから生まれたのでしょうか? この「人は城、人は石垣・・・」の言葉には説得力がありますね。

強さの秘密は堅固で難攻不落といわれる城ではなく、「人の力」だという哲学、信念。「人を信頼する」という理念があるのですね。

そこには、基本に「愛」があり、人を惹きつける「誠実な態度」があることに気付きます。

個人の能力や個性・特性を掴み、彼らの才能・特色を活用する。そして100%〜200%力が発揮できる軍団を作りました。

私もこの信玄と全く同じ理念を持っています。 この考え方はいつの時代にあっても変わらない教えなのではないでしょうか。 

企業や組織を支えるものは人の“やる気”だからです。

生涯携(たず)さわる仕事は“自分を充分活かしてくれる” or 「生かしてくれる」

そして“役に立っている自分”それを認めてくれる。・・・「やり甲斐」こそ無限の幸福ではないでしょうか。  

「人のやる気を奮い立たせない、つまり人の良いところを引き出せない経営者(企業)は、従業員のみならず自分をも真の幸せにする事が出来ない」のではないでしょうか。

良い企業とは、「やり甲斐のある環境」を常に整えられる企業だと考えています。

そんな企業には、おのずと結果は明白です。

NPO法人  ICEA国際教養育英協会」では、“人格の向上”を図ります。野蛮で低俗な人格は社会から認められません・・・人としての品格礼節は“心の力”を養いますね

また、企業を活性化する“発想の転換”の為の「脳・科学」を用いて行う「社員教育」「経営者セミナー」などの計画が着々準備されています。

 

「あなたは巧みな指導によって戦いをするからである。助言者の多いところには救いがある」(聖書 箴言24章)

 

夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !

第6回「人生大学」・・・公開講座

6回「人生大学」・・・公開講座

今回も定員50名を超えるご参加をいただきました。

受講者された方の顔ぶれは、当院のスタッフをはじめとして大学教授、お寺のご住職、テレビ愛知放送の支局長、企業のオーナー、若手経営者、取引業者の管理職、意欲的な主婦等など各界で活躍されている方々です。

講演のテーマは「脳科学・・強い頭と 良い頭

”脳と筋肉”は鍛えることが出来る!」 そして、「脳神経は甦る!」

「社会で襲い来る難問難題は頭を鍛えるチャンス!

「脳神経は甦る!」との証明になった、21世紀の発見で、「カナリアの実験」をご紹介いたしました。その際に「唄を忘れたカナリア」の歌を例にとってお話したのです。その一部ですが・・・

西條八十作詩の歌「唄を忘れたカナリア」という歌は中高年の人は子供の頃に必ず唄った歌ですね・・・何気なく唄っていたこの歌。 何気なく歌っているのはちょっといただけません「疑問を持って検証する”強い頭”が大切!」という話・・・改めて歌詞を読んでみたら

「唄を忘れたカナリア」

一、 唄を忘れたカナリア)
後の山に棄てましよか
いえいえ それはなりませぬ

二、唄を忘れたカナリアは
背戸の小藪に埋()けましょか
いえいえ それはなりませぬ

三、唄を忘れたカナリアは
柳の鞭でぶちましよか
いえいえ それはかわいそう

太字の部分の・・・”山に捨てたり、生き埋めにしたり、鞭でぶったり”に驚きました!

(4番の歌詞では救われるのですが) 、このように恐ろしい文言が入っていることをずっと知らなかった人がほとんど、という事・・・更にカナリアには、鳴く季節と鳴かない季節があることをご存知でしたか?それを知らずにこの歌詞は・・・これはちょっと軽率という意味で警告に値しますね!

・・・このようなお話に注目が集まったようでした。

講演の終了後NPO法人の案内がありましたので以下、お知らせいたします・

 

         

 

NPO法人 ICEA国際教養育英協会(県認証待ち)

理事長  金光 千寿子

目的・趣旨

 『この法人は、多くの幼児、青少年、成人、老人に対して「自分にして欲しいと思うことを、同じように人にもしなさい」ということを基本理念に、人と人の繋がりが希薄になった現代において相手との心のコミュニケーションを如何にとるかということ、また、積極的に行動する自分を如何に築きあげるか、また、ひいては、国際社会に目を向け、如何にして国際的理解を背景とした生活をしていくかということを啓発、育英、支援する事業を、公開講座や研究セミナー、ライセンス資格習得講座及び歯科に関わる講演活動を通して行い、各個人の豊かな品格造りと、お役に立てる人材造りに寄与することを目的とする。』

 

会 員

     

 正 会 員      

               入会費                              10,000円

                     会費    12,000円 (1 年)

       賛助会員       入会金    5,000円

                     会費    6,000円  (半年)

   ※   正会員には会員証・会報を発行します。

会員特典

    

           1 公開講座「人生大学」全講座(1年6回) 

      2 人材(財)教育に関する講演・育成コース受講      

      3 カウンセラーライセンス資格習得講座 (ライセンス資格習得は、別途有料)    

      4 個別のカルチャー活動・発表の機会の提供    

     5 その他

 

        お問い合わせはNPO法人事務局090-8459-7118(太田)まで 

 

 

>;夢の無痛治療 ! 

コメット歯科クリニック 副院長 金光 千寿子・○・oo・。o○・○oo・。o○・○

夢の無痛治療 !