JUGEMテーマ:ビジネス

JUGEMテーマ:日記・一般

とは、その企業にとってなくてはならない優秀な人材のことです。

土光敏夫氏/ 石川島播磨重工業、東芝の社長、経団連会長を歴任し、

中曽根内閣の時、行政改革の鬼と異名を取った人・・・

”少数精鋭”について以下のように述べています。


「少数精鋭という言葉には二つの意味がある。

一つは”精鋭を少数使う”ということである。

そしてもう一つは”少数にすれば皆が精鋭になりうる”ということである。

私は後者の意味を重視したい。

前者だと、すでに出来上がった他社の精鋭を自分の人材として集める

ということで、虫がよすぎるというものだ。

後者では 今、すでに自分の手元にいる色々な人材の中ではますます磨きをかけ、

はトレーニングによって、に変えていこうということで

全員の能力を底上げすることを意図している。」


”少数で多くの業務をする”となると、ブラック企業を連想してしまいますが、

明確な違いがあります。ブラック企業の定義は様々ですが、

行政の定義によると”労働者を使い捨てにする企業”のことを言います。

そうではなく、生かす・育てることこそ重要なのです。

つまり、持ち駒を育てる(トレーニングする)ことです。

とは、その企業の繁栄に貢献・活躍することが出来ている人材。

(現状に満足することなく、さらなる成長を目指す)

とは、まだその企業に貢献・活躍するに至っていない人材。

(経営方針をよく理解し、同じ方向を向いて実力を向上に努力する)

 

「狭い門を通って入りなさい。常に精力的に努力する人でありなさい」(聖書より)

※明日は、休診日 ブログもお休みいたします。